1980年代のヒット製品

1980年代のヒット製品3選

1980年代は、個性豊かな製品が数多く開発された時代でした。
FIFTY'S のようなシンプルモダンから、SAVANNA のような個性豊かな製品まで、使いやすさにこだわりながらも、職人の自由な発想により、今までにないユニークなデザインの製品が多く輩出されました。

Sghr のシンプルモダンの代表でもあるフィフティーズシリーズ。
シンプルモダンが流行した50年代をイメージして、80年代に発表したシリーズですが、今なお型違いは現役で、不動の人気を誇っています。
Sghr にとっての「薄さ」と「軽さ」を追求したこのシリーズは、当時はとても画期的で、他にはない Sghr の使いごこちを存分に味わうことができ、家庭のみならず、多くのレストランでも使われることになります。

「フィフティーズ」 シリーズはこちら

1980年代当時は珍しかった、黒いガラスで作られたブラックアンドホワイト。
厳密には濃い茶色で、極限まで薄く作ると、ガラスの奥がぼんやり透けて見えます。
ある程度のガラスの厚みにすることで、磁器に似た見た目でありながら、ガラスらしさもある唯一無二のカラーとなります。
ニューヨークやパリの百貨店でも紹介され、特に海外のお客様から愛されたシリーズです。

「ブラックアンドホワイト」 シリーズはこちら

先ほど紹介したブラックアンドホワイトで使われている、黒いガラスが開発されたことで生み出されたのがサバンナです。
黒いガラスを細かく砕き、混ぜ合わせることでこのベッコウ柄を表現しています。
製品名からもわかるとおり「ヒョウ柄」が、1970年代から80年代にかけてブームとなり、より多くの方の目に留まることとなりました。

「サバンナ」シリーズはこちら